Quantcast
Channel: 趣味の部屋
Browsing all 1029 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青銅の基督 (渋谷実監督・松竹京都1955年作品)

 長与善郎の原作。かなり前に原作を読んだことがあるが、正直馴染めないものがあった。何故これらのキリスト教徒は頑なのか、信徒を裏切る神父はかくもあっさりと転向するのかが、わからなかったからだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団の1978年の日本公演

・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 op.74『悲愴』 ・ショスタコーヴィチ:オラトリオ『森の歌』  テノール:アレクセイ・マスレンニコフ  バス:アレクサンドル・ヴェジョールニコフ  東京荒川少年少女合唱隊  モスクワ放送合唱団  ソビエト国立交響楽団  指揮:エフゲニー・スヴェトラーノフ収録:1978年10月21日、NHKホール(ライヴ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪割草(大映東京1951年作品)

 本作は、田坂具隆監督の戦後第2作にあたる。田坂監督は広島で原爆に遭遇(召集されて広島の連隊にいて、偶然に助かった)したので、戦後は健康が思わしくなかった。この前作の「とぶろくの辰」はなかなか撮影が進まず、大映が途中で未完のまま公開するという屈辱を味わっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジョルジュ・プレートル/交響曲、管弦楽曲録音集

収録情報】Disc1 1. ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調 2. ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 3. ミヨー:『世界の創造』 ダニエル・ワイエンベルク(ピアノ:1,2) パリ音楽院管弦楽団 録音:1961年Disc2 1. サン=サーンス:交響曲第3番 Op.78『オルガン付き』 モーリス・デュリュフレ(オルガン) パリ音楽院管弦楽団 録音:1964年 2. ジョンゲン:協奏交響曲...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魔人ドラキュラ(ドット・ブラウニング アメリカ:ユニヴァーサル1931年)

 1931年2月14日に本国アメリカで公開された古典である。本邦初公開は同年10月18日。 我々の世代はクリストファー・リーこそがドラキュラ俳優の代表格とみているが、戦前がベラ・ルゴシというハンガリー出身の俳優の代表格だった。リーは凄惨さはあって、怪物の印象が強いが、ルゴシの方は恰幅があって、貴族の風格があった。犬歯が牙のように大きいかと思ったら、そうではないようだ。その代わり目の演技が凄い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妖婆(永田プロ・大映映画1976年)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あにいもうと(東宝映画1976年)

 室生犀星の同名小説の3回目の映画化。1936年の木村荘十二監督作品、1953年の成瀬巳喜男監督作品に次ぐものである。脚本は水木洋子。成瀬版も水木によるシナリオだから、成瀬版のリメイクとも云えるかもしれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーラー:大地の歌(エサ=ペッカ・サロネン)

>エサ=ペッカ・サロネンは当時音楽監督を務めていたロサンゼルス・フィルとマーラーの第3番、第4番とこの≪大地の歌≫を、その後フィルハーモニア管と第6番と第9番を録音し、高い評価を獲得している。ワルターやバーンスタインに代表される濃厚なマーラー像とは正反対の、いわばスタイリッシュな演奏は新鮮な驚きを与え、マーラーのスコアが持つ懐の深さをも証明することとなった。意外性のある起用だったドミンゴ、スコウフス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リムスキー=コルサコフ:シェエラザード&スペイン奇想曲(バーンスタイン)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロコフィエフ:バレエ音楽集

収録情報】Disc1 ● バレエ音楽『道化師』 Op.21  ソ連国立文化省交響楽団  ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)  録音:1985年Disc2 ● バレエ音楽『鋼鉄の歩み』 Op.41 ● バレエ音楽『放蕩息子』 Op.46  ソ連国立文化省交響楽団  ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮)  録音:1990年Disc3-4 ● バレエ音楽『ロメオとジュリエット』 Op.64...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『人間の声』全曲、『モンテカルロの女』

収録情報】プーランク:①歌劇『人間の声』全曲②モンテカルロの女フェリシティ・ロット(ソプラノ)アルミン・ジョルダン指揮 スイス・ロマンド管弦楽団録音時期:2001年4月2、3日 録音場所:ジュネーヴ、ヴィクトリア・ホール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アヌシー音楽祭2014

【曲目】①リスト:ピアノ協奏曲第2番イ長調②交響詩「死の舞踏」③シチェドリン:ピアノ・ソロのためのエレジー サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団 ゾルタン・コチシュ(指揮) デニス・マツーエフ(ピアノ)④ムソルグスキー:展覧会の絵(編曲:ラヴェル)⑤エルガー:エニグマ変奏曲Op.36⑥シューベルト:楽興の時第3番 サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリス・ヤンソンス&バイエルン放送交響楽団/シベリウス:交響曲第2番、フィンランディア、カレリア組曲

収録情報シベリウス: 1. 交響詩『フィンランディア』 Op.26 2. カレリア組曲 Op.11 3. 交響曲第2番ニ長調 Op.43録音時期:2015年11月12,13日(3)、10月15,16日(1,2) 録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール(3) ガスタイク・フィルハーモニー(1,2) 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白雪先生と子供たい(吉村廉・大映東京1950年)

 原節子が亡くなって、その追悼するために上映されたりソフト化されたりして、陽の目を見る作品も多い。本作はそんな1本であろう。まず、原節子が大映の作品に出るというのはかなり珍しいのではないか。東宝争議の影響かもしれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルックナー:交響曲第8番 カール・ベーム&ベルリン・フィル

ブルックナー:交響曲第8番ハ短調カール・ベーム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団録音時期:1969年11月26日 録音場所:ベルリン、フィルハーモニーザール 録音方式:ステレオ(ライヴ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラヤンの「指輪」 序夜「ラインの黄金」

ヴォータン … ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ ドンナー … ロバート・カーンズ ローゲ … ゲルハルト・シュトルツェ アルベリヒ … ゾルタン・ケレメン ミーメ … エルヴィン・ヴォールファールトファゾルト…マルッティ・タルヴェラファフナー…カール・リーダーブッシュ フリッカ … ジョセフィーヌ・ヴィージー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワーグナー:「ワルキューレ」(カラヤン&BPO)

ジョン・ヴィッカーズ(ジークムント)グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ジークリンデ)マルッティ・タルヴェラ(フンディング)レジーヌ・クレスパン(ブリュンヒルデ)トーマス・ステュアート(ヴォータン)ジョゼフィン・ヴィージー(フリッカ)リゼロッテ・リープマン(ゲルトヒルデ)カルロッタ・オルダッシー(オルトリンデ)イングリット・シュティーゲル(ヴァルトラウテ)リロ・ブロックハウス(シュヴェルトライテ)ダニカ・マス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワーグナー:「ジークフリート」(カラヤン&BPO)

ジェス・トーマス(ジークフリート)ゲルハルト・シュトルツェ(ミーメ)トーマス・ステュアート(さすらい人)ゾルターン・ケレメン(アルベリヒ)カール・リッダーブッシュ(ファフナー)ヘルガ・デルネシュ(ブリュンヒルデ)オラリア・ドミンゲス(エルダ)キャサリン・ゲイヤー(森の小鳥)ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団1968年12月&1969年2月イエス・キリスト教会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生きる(東宝1952年)~午前十時の映画祭~

 今年の午前十時の映画祭は割と日本映画が組み込まれている。本作に「七人の侍」「浮雲」「砂の器」と多い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワーグナー:「神々の黄昏」(カラヤン&BPO)

ヘルゲ・ブリリオート(ジークフリート)ヘルガ・デルネシュ(ブリュンヒルデ)カール・リッダーブッシュ(ハーゲン)ゾルターン・ケレメン(アルベリヒ)トーマス・ステュアート(グンター)グンドゥラ・ヤノヴィッツ(グートルーネ)クリスタ・ルートヴィヒ(ヴァルトラウテ、第2のノルン)リリ・コーカシアン(第1のノルン)カタリナ・リゲンツァ(第3のノルン)リゼロッテ・リープマン(ヴァルトラウテ)エッダ・モザー(ヴェ...

View Article
Browsing all 1029 articles
Browse latest View live