アメリカのスパイ行為
アメリカ合衆国が各国大使館の盗聴をしていたことが、イギリスの雑誌で明らかになった。敵性国家だけでなく、同盟関係のあるフランス、日本、韓国にも及びEUの施設も対象だったという。 ケリー国務長官はよくあることとうそぶいていたが、すんなり認めてしまうことに逆に驚いてしまった。しかし、何を考えているのだろうか、知りたいものである。
View Articleノセダ/イタリアの間奏曲~無言歌集
『イタリアの間奏曲 ~ 無言歌集』 【曲目】 チレア:歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》より 第2幕間奏曲 プッチーニ:歌劇《マノン・レスコー》より 第3幕間奏曲 カタラーニ:歌劇《ローレライ》より 水の精の踊り プッチーニ:歌劇《修道女アンジェリカ》より 間奏曲 ジョルダーノ:歌劇《シベリア》より 第2幕への前奏曲 ポンキエルリ:歌劇《ジョコンダ》より 時の踊り...
View Article白昼の通り魔(創造社1966年)
本作の初見は、前項の「天草四郎時貞」同様に、旧・池袋文芸地下である。ようやく映画が撮れるようになった時期の代表作と言えるのではなかろうか。...
View Articleフルトヴェングラー晩年のシュトゥットガルト・ライヴ
(収録曲目)①フルトヴェングラー:交響曲第2番ホ短調②ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調作品21(付録)ハンス・ミューラー=クライとの対談ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 シュトゥットガルト放送交響楽団1954.3.30 シュトゥットガルトでのライヴ...
View Articleフルトヴェングラー:交響曲第3番(サヴァリッシュ)
(収録曲)フルトヴェングラー:交響曲第3番嬰ハ短調 ヴォルガング・サヴァリッシュ指揮 バイエルン国立管弦楽団1980.1.7 国立歌劇場、ミュンヘン(ライヴ)...
View Articleエルガー自作自演集1914~25年
『エドワード・エルガー(1857-1934)自作自演1914-1925年全録音集』 【曲目】 CD1 カリッシマ(1914年1月21日) 真紅の扇 Op.81(1920年2月24日) 艦隊の攻撃(1917年7月27日) カリヨン Op.75(1915年1月29日) 交響的前奏曲《ポローニア》Op.76(1919年5月22日) 付随音楽《スターライト・エクスプレス》Op.78(1916年2月18日)...
View Article戦時下のスクリーン~発掘された国策映画
珍しい戦前の教育的な記録映画(所謂、劇映画ではない映画)をDVD2枚に17本を集めて収録したもの。年代は1929年~43年。一つの長さが7分~22分とまちまちだが、劇映画とはまた別の角度から戦前の日本の姿が浮かび上がる。ただ、ドキュメンタリーと呼ぶにはやや躊躇を覚える。ちょっとした演出や芝居も含まれているからだ。...
View Articleバーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」&セレナード
これは有名な自作自演盤に先立つ古い録音のものである。「不安の時代」でソロを担当しているのはルーカス・フォス。DGにもやはりこの人がソロを担っていたが、こちらは1950年のモノラル録音。まだNYPの音楽監督になる前のもの。振ったのがNYPなので、コロムビアへの録音になったもののようだ。まだ古いセントルイス交響楽団と録音したRCA盤もあるらしい。...
View Articleバーンスタインによるブルックナー:交響曲第9番
入手困難になると余計気になる性分のようだ。まだカタログで現役だった頃は、ブルックナーをバーンスタインの指揮で?といった感覚だった。ただ、シューリヒト盤だったか、ムラヴィンスキー盤やバーンスタイン盤と比較してみて欲しいと解説に書かれたあったのを見て、妙に気にはなっていた。...
View Article満州行進曲(1932年)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=CeBe5pQa9Bc&t=2 戦前の歌で「満州行進曲」というのがある。堀内敬三作曲で、徳山や葭町二三吉がそれぞれ違う歌詞で唄っていたが、この曲をインストゥルメンタルながら、アメリカで編曲され演奏された録音があるとは思わなかった。...
View Article当世銀座節(1928)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=u1jQ-X0d1BM&t=2http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=NtEdfqeQnLE&t=1...
View Article戦時下の行進曲など
住んでいる地域で、旧海軍関連の追悼式で楽器を持って演奏する機会を得た。その中で「軍艦行進曲」とか「海ゆかば」なども演奏する予定だ。何十年と演奏をしてきたが、これらの曲は演奏することはなかった。多分、政治的なことが絡んで演奏を憚ってきたのだろうか。それでも中学時代に「君が代行進曲」は演奏しているから、その辺のことは不明だ。...
View Articleエルガー:自作自演集~電気吹き込み時代1926~33年
【収録情報】 CD1 ・交響曲第1番変イ長調作品55 ロンドン交響楽団 録音:キングズウェイ・ホール、ロンドン、1930年11月 ・ファルスタッフ-交響的習作ハ短調作品68 ロンドン交響楽団 録音:アビ-・ロード第1スタジオ、ロンドン、1931年11月、1932年2月CD2 ・交響曲第2番変ホ長調作品63 ・交響曲第2番~第3楽章のファースト・テイク...
View Articleメニューイン少年とエルガー
この二人が録音で共演したのは、1932年7月14日及び15日のこと。80年以上も前のことだ。オーケストラはロンドン交響楽団だった。下の写真はアビー・ロード・スタジオの玄関先での有名な写真で、これがLPのジャケットにあしらわれていた記憶する。...
View Articleストコフスキーのフィラデルフィア・ライヴ(1960年)
(収録内容)①ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68②ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」第2幕及び第3幕の愛の音楽(編曲:ストコフスキー)レオポルド・ストコフスキー指揮 フィラデルフィア管弦楽団Academy of Music,Philadelphia February 23,1960(Live)...
View Articleフロトー:歌劇「マルタ」(バイエルン国立歌劇場)
【収録情報】 レディ・ハリエット:アンネリーゼ・ローテンベルガー(ソプラノ) ナンシー:ブリギッテ・ファスベンダー(メゾ・ソプラノ) ライオネル:ニコライ・ゲッダ(テノール) プランケット:ヘルマン・プライ(バリトン) トリスタン・ミルクフォード卿:ディーター・ヴェラー(バリトン) リッチモンドの判事:ハンス・ゲオルク・クノウリッヒ(バス)、他 バイエルン国立歌劇場管弦楽団&合唱団...
View Articleアレキサンダー大王(ロバート・ロッセン)(1956)
「オール・ザ・キングスメン」や「ハスラー」で有名なロバート・ロッセン監督の歴史劇の大作である。主人公をリチャード・バートンが扮し、父親にフレデリック・マーチ、母親にダニエル・ダリュー。他にクレア・ブリーム、ピーター・カッシング、スタンリー・ベイカーなどが出演している。...
View Article佐村河内守:交響曲第1番「HIROSHIMA」&レクイエム(映像)
(収録内容)①交響曲第1番「HIROSHIMA」 大谷直人指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 2013年2月25日 東京芸術劇場でのライヴ②ピアノとためのレクイエム 田部京子(ピアノ) 2013年5月10日 上野学園・石橋メモリアルホール...
View Article日本の被爆慰霊祭を独善的でうんざりと斬り捨てたイスラエル高官
正面切ってこういうことを表明した外国の高官の話。 もちろん、このようなことは日本が容認できるものではないが、少し冷静に考えてみると、表明したシーマン氏と同様の考えを持っている者は海外にたくさんいるような気もする。何が「独善的でうんざり」なのだろうか。その後、「侵略した報い」とあるのは、「被害者面ばかりすんじゃない」という反感を持っているように思う。...
View Articleバーンスタインの1953年アメリカ・デッカ録音集
(収録曲)①ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 1953.6.22②シューマン:交響曲第2番ハ長調作品61 1953.6.24/26③ブラームス:交響曲第4番ホ短調作品98 1953.6.29④ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界から」 1953.7.28⑤チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」...
View Article