20世紀のシカゴ交響楽団④
①ワーグナー:『ローエングリン』第3幕への前奏曲(モノラル)アルトゥール・ロジンスキー(指揮)録音:1948年4月21日 シカゴ、オーケストラ・ホール②ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 op.36(モノラル)レオポルド・ストコフスキー(指揮)録音:1962年10月7日 WGN-TV Studios③ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調...
View Article20世紀のシカゴ交響楽団⑤
①ルーセル:交響曲第3番ト短調 op.42(ステレオ)シャルル・ミュンシュ(指揮)録音:1967年2月16,18日 シカゴ、オーケストラ・ホール② コリリアーノ:ラヴェロの鐘(ショルティ75歳記念オーケストラ委嘱作品/世界初演録音)(ステレオ)ケネス・ジーン(指揮)録音:1987年10月9日 シカゴ、オーケストラ・ホール③バルトーク:2つの肖像...
View Article赤木春恵の軌跡
享年94歳で亡くなった赤木春恵を偲んで、映画のフィルモグラフィを掲げてみる。あくまでスクリーン上映の作品に限っているので、テレビドラマなどは含まれていない。http://www.jmdb.ne.jp/person/p0229930.htm...
View Article裸の島(近代映画協会1960年作品)
実の38年ぶりにスクリーンで観た。今年の「午前十時の映画祭」の1本に加えられて観ることができた。こういう作品もデジタル化されたのかと驚くと同時に喜ばしい。...
View Article若者よ挑戦せよ(千葉泰樹監督・東宝1968年作品)
先日、CSの日本映画専門チャンネルで放映された作品。「蔵出し映画」というところで取り上げられて、放映に先立って、評論家の佐藤忠男氏のコメントが入る。公開当時、あまり目立なかったとの指摘がある通り、忘れ去られた作品の一つのようだ。自分も今回その存在を初めて知った。...
View Article将軍と参謀と兵(田口哲監督・日活多摩川1942年作品)
この映画は1975年開催の「阪妻映画祭」で初めて観た。時代劇スターの阪東妻三郎もたまには現代劇に出ていた。最も有名なのは木下恵介監督の「破れ太鼓」(松竹1949)、伊藤大輔監督の「王将」(大映1948)、稲垣浩監督の「無法松の一生」(大映1943)の3本が特に有名である。他にも数本あるのだが、これは軍人として登場した彼にとっては珍しい作品である。同時に彼のための企画でもないようである。...
View Article恋や恋なすな恋(東映京都1962年作品)
竹田出雲の浄瑠璃「芦屋道満大内鑑」と清元「保名」を基に依田義賢がシナリオをまとめたファンタジー時代劇である。内田監督がこれを取り上げようとした意図は何だったろうか。既に近松門左衛門の「丹波与作待夜の小室節」を映画化して「暴れん坊街道」(1957)、「冥途の飛脚」で「浪速の恋の物語」(1959)、三世河竹新七の「籠釣瓶花街酔醒」で「妖刀物語...
View Article