Quantcast
Channel: 趣味の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1029

山田一雄のオリジナル吹奏楽曲集

$
0
0
【収録曲】
CD1
J.A.コーディル:吹奏楽のための民話
J.オリヴァドーティ:序曲「ポンセ・デ・レオン」
H.ワルターズ:序曲「西部の人々」
C.カーター:序奏とカプリス
J.モリセイ:皇帝への頌歌
C.E.ハレル:黄金の像
J.エドモンドソン:荘厳な序曲
H.ワルターズ:ジャマイカ民謡組曲
J.オリヴァドーティ:序曲「イシターの凱旋」
H.ワルターズ:リートニア序曲
R.ティルマン:チェルシー組曲
C.ジョバンニーニ:コラールとカプリチオ
C.カーター:ラプソディック・エピソード(狂詩的挿話)
CD2
N.ピッチンニ(E.オスターリング編曲):「良い娘」序曲
H.ワルターズ:フーテナニー
J.オリヴァドーティ:序曲「バラの謝肉祭」
A.リード:音楽祭のプレリュード
C.フランカイザー:ヒッコリーの丘
F.エリクソン:吹奏楽のためのトッカータ
J.モリセイ:組曲「百年祭」
C.ジョバンニーニ:序曲 変ロ長調
W.シューマン:吹奏楽のための序曲「チェスター」

【演奏】
山田一雄(指揮)、東京吹奏楽団
【録音】
1978年
(発売元コメント)
 70年代、オリジナル吹奏楽集として発売された、なつかしき吹奏楽曲の数々。
 1960年代~70年代に吹奏楽のコンクールやコンサートなどで取り上げられたオリジナル吹奏楽作品の人気曲がずらりと並んだ2枚組。全日本吹奏楽コンクールの課題曲にも選ばれたA.リードの「音楽祭のプレリュード」をはじめ、60~70年代の吹奏楽人気曲を山田一雄が録音したファン必聴のアルバムです。東京吹奏楽団は1963年発足の日本初プロ吹奏楽団で、山田一雄は第4回と第15回の2回、定期演奏会に客演しました。
発売・販売元 提供資料(2011/01/06)
 
 山田一雄がこのような録音をしていたとは、知らなかった。全くの不明である。そして、全部ではないにしても中学生のころから、吹奏楽に関与していた人たちには懐かしい作品がいくつかあるのではないか。
 
 東京吹奏楽団は、今では東京佼成ウィンド・オーケストラとかシェイナ・ウィンド・オーケストラの影に隠れてしまったような感じはするが、今でも健在なようである。プロの演奏で聴くとこういう音楽だったのだということを改めて気付かされるアルバムではある。模範演奏ではなく鑑賞用として聴きたい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1029

Trending Articles