【収録情報】
・スメタナ組曲 Op.40
ベルリン放送交響楽団
ヘルベルト・ケーゲル(指揮)
録音時期:1955年4月5日
録音場所:ベルリン
・バレエ組曲『ヤボナー』 Op.66
北ドイツ放送交響楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
録音時期:1952年7月7日
録音場所:ハンブルク
・シンフォニア・ブレーヴェ ニ長調 Op.67
シュトゥットガルト放送交響楽団
カール・シューリヒト(指揮)
録音時期:1952年3月14日
録音場所:シュトゥットガルト
・『動物学』Op.83
シュトゥットガルト放送交響楽団
ロルフ・ラインハルト(指揮)
録音時期:1965年2月26日
・スメタナ組曲 Op.40
ベルリン放送交響楽団
ヘルベルト・ケーゲル(指揮)
録音時期:1955年4月5日
録音場所:ベルリン
・バレエ組曲『ヤボナー』 Op.66
北ドイツ放送交響楽団
レオポルド・ストコフスキー(指揮)
録音時期:1952年7月7日
録音場所:ハンブルク
・シンフォニア・ブレーヴェ ニ長調 Op.67
シュトゥットガルト放送交響楽団
カール・シューリヒト(指揮)
録音時期:1952年3月14日
録音場所:シュトゥットガルト
・『動物学』Op.83
シュトゥットガルト放送交響楽団
ロルフ・ラインハルト(指揮)
録音時期:1965年2月26日
チェリビダッケのベルリンBOXの中にこの人の交響曲第4番が入っていて、少し興味をもった。CPOからは、交響曲作品を集めたBOXも出ていたが、他にはないかということで、ヒットしたのがこれだった。
元来が保守的な作風だから、聴きやすい作品ばかり。殊にバレエ組曲「ヤボナー」はモンゴル民謡をもとにしているので、東洋的な響きが面白く、親しみが持てた。それにしても全てドイツ各地の放送局が収録したものだが、いろいろな指揮者が取り上げているのに驚く。ケーゲルやラインハルト級以外にスコトコフスキーやシューリヒトのような大御所も振っている。日本にはあまり紹介はされていないだけで、ヨーロッパでは結構人気があった作曲家だったのではなかろうか。